のり子、5号機フリーズやプレミアの思い出がいっぱい。 第二話
お疲れ様です 下手のり子でございます。
前回の記事はコチラ↓
のり子、5号機で引いたフリーズorプレミアフラグの思い出を語る 第一話
では今回も私個人で引いたフリーズの思い出を淡々と書いていきたいと思います。
攻殻機動隊(サミー)
引いた時期:2013年10月
確率:1/131072
恩恵:AT3セット+天国
ご存知、私がスロットで勝ちだしたきっかけになる攻殻機動隊ですね。
確か中段チェリーやバー揃いチェリーなどもあって、それ自体の確率は1/32768だったと思います。
フリーズが伴わないと、通常時ならAT+AT終了後のCZ、AT中なら高継続?の電脳ラッシュという、割と寂しい恩恵だったですよね。
私多分一月で攻殻機動隊のフリーズを3回引いたと思います。
自分で言うのもなんですが、この頃の私はヒキのおバケだったです。
麻雀物語2(平和)
引いた時期:2013年11月
確率:1/65536
恩恵:継続率80%?の超麻雀ラッシュ確定
この台は期待値稼働していた時に散々負けました……。
当時一番負けたんじゃないですかね、たまにパトランランチャンスが出ても乗せなかったし。
第一停止でフリーズして、私もガチでフリーズしました。
この時は盆と正月が一遍にやってきたみたいに、超麻雀ラッシュで約750G乗せた後に、AT中に同じ1/65536の「純ハズレ」を引いて300G乗せとやりたい放題でしたが、それでも3500枚位しか出せませんでした。
トータルの負けがワースト1位に入っている言っても過言ではない位、この機種で負けまくりました。
撤去ギリギリまで攻めましたが結局勝てず。
めちゃくちゃ面白い台なので、大爆発させたかったですね。
デビルメイクライ4(エンターライズ)
引いた時期:2013年11月
確率:1/65536
恩恵:ジャックポットボーナス
毎ゲーム上乗せの最終ゲームでまとめて告知だったかと思います。
めちゃくちゃ楽しい台だったのに、当時高純増機種が増えてきていたこの時期、純増2枚というのが受けずに不人気でした。
天井がART間だったので、ホールのデータ機がボーナスでリセットされていたホールではかなり天井に近い台を拾いまくれたような気がします。
確か初打ちでフリーズを引いたので、最初フリーズとは分からずに何が起きているんだろう?と思ってました。
上乗せ500Gちょっと乗せてそのまま駆け抜けだったかと思います。
化物語(サミー)
引いた時期:2013年11月
確率:約1/16000(設定により微妙に異なる)
恩恵:上乗せレベルが高い白7ビッグボーナス
ご存知、化物語ですね。
確率がマイルドな割に恩恵はしっかりあって大変お世話になりました。
初打ちは忘れもしません、当時フラッと立ち寄った大林檎秋葉原で、550G位ハマっていた台を拾い、2ゲームフリーズつまりオスイチでフリーズリプレイを引きました。
初打ち補正に無知補正が働いたのか、その後も倍々チャンスで乗せまくり、一撃5500枚出して、初打ちで神台認定しました。
途中1,2年程、ホールから姿を消して打たない時期がありましたが、去年再設置+設定状況が良いホールを見つけツモりまくりました。
多分私のスロット人生の中で一番打ち込んだ機種でしたが、「大変良ク出来マシタ枚」や万枚を出すことが出来ずに、未だに未練たっぷりの台です。
まだまだ沢山続きマース。
のり子、5号機の過去の栄光を引きずる。 第三話