のり子、パチスロで高設定狙い、店選び等の考えについての質問にお答えします!
お疲れ様です 下手のり子でございます。
今回もまたツイッターのアイコンデザインをさせて頂きました!
コッペパン( ゚д゚)最適解さんです!
リンクを貼っているおいらっくすのパチスロ収益化計画のブログ内で、毎週火曜日orおいらっくすさんがいきなりブログをサボった時(笑)に、急遽ピンチヒッターで書いていらっしゃってます。
是非ツイッターのフォローも宜しくお願いします!
ちなみにこの方……
全国津々浦々で(ガチ)土下座をしている方です。
本当に性格の良さがにじみ出ている方です!是非おいらっくすさんのツイッター+ブログ共々宜しくお願いします!
アイコンデザインも受け付けてますよ!(小声)
前回の記事はコチラ↓
のり子、パチンコ業界のタブーに触れる。あ、優しい気持ちで見てください。
昨日は貴重なストックを無駄に消費しちゃいました……。
質問を頂きました。
連日スロットネタで済みませんが、質問を頂いたのでさっそく記事にしました。
私なんかの答えで宜しければ、スロットに限らず色んなジャンルの質問にお答えしたいと思いますので、いつでもお気軽にどうぞ!
あ、もちろん答えられる範囲での回答ですので、宜しくお願いいたします!
それでは質問の内容です。
下手さんは何を根拠狙い機種、狙い台等を絞ってますか?
下見はしてるの?
それとも、データ開示を参照にされてますの?
僕は、めんどくさいので、下見もデータも見てません。
僕は以前数件の店舗のメール会員に入ってましたが、抽選負けが続いて退会しました。日に何回も送信されるのがウザくて。
朝一から出動するときは、なるべく抽選並んでる人の少ない店に行ってます。
長々とすみません。
回答します。
今は正直遊び打ちメインで、たまに遊ぶ金欲しさに(笑)高設定狙いやハイエナをしております。
今回の質問は「高設定狙い」のやり方の質問ですので、それについてお答えします。
当然、私はプロではありませんので、本気で勝ちたいならプロが書いてるブログ等をチェックしましょう!
私が新しい土地に引っ越してきてすぐに行う事は、「近場のホールを見に行く」です。
お客さんの多さ、マナー
台パンする人、大人の空気の吸い方が汚い人がいる、掛け持ちの黙認や、店員さんがヒマそうでだらけているホールは設定が無いと仮定します。
ジャグラーやメイン機種のデータを出来る限りチェック
高設定が入っているか、頻度をチェックします。
お店のサイトやサ〇ト7等のデータサイト等、利用できるものは全てチェックしてます。
そして旧イベント日や来店、雑誌イベントをチェックして、その日に合わせて行くようにしています。
お店のメール会員やライングループやツイッターのフォロー
一応チェックしますが、1ヶ月程チェックして有益な情報が何一つ入らなければ、すぐ退会します。
有益な情報が入るのであれば継続して入会してますが、毎日来る通知をイチイチ見るのが大変なので「通知OFF」にして必要な日だけチェックしてます。
ホール選び
正直去年までは並びも少ない、抽選人数も少ない穴場ホールがいくつかあったので、私も優先して人が少ないホールへ行ってましたが、去年年末から状況が悪くなってきたので、やむなく激戦ホールへ行ってます。
後は自分が過去に高設定をツモり易かったホールを求めて、良く県外へ遠征も行ってましたが、正直みなし機が撤去されてからは、一度も行ってません。
後一番重要視しているのは「バラエティー」等、幅広い機種に高設定を入れる事です。
狙い台
初めてのお店では、出来る限り「お客さんが多く座っている機種」へ座ります。
後は、私はピンポイントで狙い台を絞る事が出来ませんので、「過去に高設定を入れた実績がある機種と台番号」に座る様にしてます。
如何でしたでしょうか?
最初にも書きましたが、あくまでも素人考えですので、本当に勝ちたければプロが書いているブログを見た方が良いと思います。
あくまでも私の考えですのでご了承ください!
以上デース。