のりコラム不定期更新のお知らせと今後の下手のり子の活動報告。
お疲れ様です 下手のり子1号でございます。
前回の記事はコチラ↓
のり子、そして禁煙成功へ…(ただし全く役に立たない) 後編
真面目に今後の方針を書きます。
突然ですが。
のりコラムは今後「不定期更新」とさせて頂きます。
前向きな理由です。
私は今年に入って「精力的に活動する」と言っておりますが、今現在ブログ2本運営に加え、
・イラストのお仕事
・ツイキャス
・Youtube2本
・pixiv
・ラインスタンプ作成
……と、本業は一体何なのか? 一体私はどこへ向かっているのか? と聞かれる事が多くなりました。そのお話をしようと思います。
最近とにかく日々充実しております。
今年色々始めた中でも一番嬉しいのが、イラストのお仕事を少しずつ頂けるようになってきた事。
イラストを本格的に始めたのが3年前。全くの素人だった私が、まさか報酬を頂いてまで依頼を頂けるとは思ってもいませんでした。
これもひとえに皆様のお陰でございます!
本当にありがとうございます!
もちろん、イラスト収入だけで生活できるレベルになるには全然程遠いですが、もしチャンスがあれば、イラストに限らず、脱サラして何かを自分で販売できるようになりたいと思っております。
その前にイラストはもっと上手くならなければいけないですが。
まだまだ色んな事に手を出したい
そしてYoutubeも、スロット動画はすでに登録者数1000人を突破、お料理動画も300人を超えました。
ツイキャスも、毎回たくさんの方に聴いて頂いております。
本当に有難うございます。
ただこの先ユーチューバーになろうとは全く思ってません。もちろん当たったら華麗に方向転換しますが(笑)。
Youtubeに限らず、スロット関係より他のジャンルに力を入れたいです。
私はできれば様々な事に手を出したいので、もしユーチューバーデビューするのであれば、美人でピチピチの「下手のり子7号」を雇ってプロデュースします(もちろんしません)。
そして1年以上前から計画していた、「note」とイラスト受付用のホームページも着手し始める事にしました。
noteの目的は、「ブロガー(オールジャンル)増産計画」です。
何も目的が無く、ただダラダラした日々を過ごしていた自分が、ブログを通じて様々な出逢いや経験をして、おかげさまでプラス思考になり、どんどん欲が出てきました。強欲ですね。
自分の人生が楽しくなるきっかけをくれたブログ、もし今何も目的、目標が無い……と言う方にはぜひ始めて欲しい!
……そう思い始めたのは、去年の初め。
ちょっとでもブログを始めようかな?とか、ブログ初心者の方が少しでもブログ作りを楽しく簡単にできるように、メンタル面から技術面まで、段階を踏んで書いていこうと思っております。
もちろん、基本的な事は無料で書くつもりです。
今まで私が「下手スロ」で使ってきたマル秘テクニックやトラブル対処法、下手スロ運営を始めてからのPV、収益などの裏話等は「有料」とさせて頂きます。
アクセスアップは期待しないでください。
というか、これを見てもアクセスアップはしません。
ブログは人それぞれの個性を表現したものですから、皆が皆、私がやってきた方法でアクセスが上がるわけがありません。
それぞれのブログカラー(個性)に応じた戦略を練らないと、アクセスは増えないと思います。
そして有料noteの内容も、ブログの知識レベルは人それぞれ細かすぎるくらいレベルが違いますので、「有料だけどちっとも有益じゃなかった…」と思う方もいらっしゃるかと思います。
その時はすみません。
そしてnoteでは「スロットブログ」ではなく、全てのジャンルで通用する内容で書いていきます。
ちなみに有料コンサルとかではなく、ブログの内容、書き方、方向性で悩んでいるなどの相談には完全無料で乗ろうと思っております。
その代わり「のりコラム」で記事として返答させていただきたいです。
そんなに詳しくないし、基本的な事だけしか伝えれませんけどね。
金儲けに走ったな!と言う方も……。
これは何年も前から、時々言われてましたからね。
でもそれは昔からです。私からすれば「何を今さら……」です。そんなの何年も前の事からです。
大半の方には、ご理解頂けていると思っております。
ワードプレスでブログされている9割以上の方が「お小遣い稼ぎ」も兼ねていると思います。
なんならブログで生活をしようと考えていらっしゃる方も多いと思います。
私の場合、好きな事をしていたらお金になった!という形ですが。
今までブログを書いていた時もそうですが、仕事をしながら毎日更新をしていくモチベーションの大きな要素の一つは、「収益」もあります。
今さら綺麗事を言おうとは思いません。
皆様の応援も、もちろん大きなモチベーションになっていますが、やはりブログ等によって発生する収益が無かったら、正直ここまで何年も毎日ブログ更新をする事は出来なかったと思います。
ブログを長年続けた事で、さらに自分自身がステップアップしたいと思うようになり、次々と新しい事に手を出すようになりました。
何の素質も才能もなく、今までパッとしなかった人生を送ってきた私が果たしてどこまで上を目指せるのか?
ここでビビッて何もしなければ、絶対年老いた時に後悔する!
別に借金して始める事でもないので、ほぼノーリスク。ならば行動しない手はない!
……と思い、去年の終わりに覚悟しました。
というわけで、たくさんやりたい事の中から、優先順位的にのりコラムは先に離れていく項目だと思い、今回不定期更新を決めました。
もちろん、今後挑戦する事すべてが失敗する可能性もあると思います。
それでも上の世界を見たい!という気持ちが勝りました。
のりコラムは「ちょっきな2」と違って「休止」ではありません、あくまでも不定期更新ですので、これからも宜しくお願いいたします。
凄く怪しい経営の宣伝みたいになりましたが怪しく無いですよ(笑)。
令和2年3月1日 下手のり子
P.S.次回からは、下手のり子3号(問題児)がコラムを担当シマース。