のり子密着取材。深夜のドライブの楽しさと外食の美味しさは異常。
お疲れ様です 下手のり子でございます。
前回の記事はコチラ↓
のり子、コンビニで毎年夏に販売しているおでんが売れているのか疑問でした。
最近、のりコラムでは直接的にも間接的にも食べ物の事しか書いてないような気がしますが、何故こうなるのか私にも分かりませんでした。
そこで自分の行動を振り返ってみました。
ケースその1
某月某日。あ、一応念のために書いておきますが、時間はざっくりです。
矛盾があってもスルーでお願いしますね!
20時:稼働を終えてやけ食いと言う名の外食をすませて帰宅。
次の日も休み為、記事ストックを限界まで書き始める。
23時:「ちょっきな2」と「下手スロ」の画像処理をしてのりコラムのネタに詰まる。
気分転換にドライブ。
交通量が少ないので、ストレスなく色んな所に行ける深夜のドライブは魔性。
24時間営業のスーパーへ行き、屋台のケバブをほおばる。
遅い時間までやっているのでネタに困ると時々食べに出かけている。美味しい。
1時:帰宅後下手スロを書き始める。
2時:ちょっと小腹が空いたので、気合を入れる為に豚骨ラーメンのカップ麺を頂く。美味しい。
3時:下手スロ完成。コラムは眠気が酷くストックがある為に断念。
朝起きて胃が持たれない様にりんごヨーグルト(自分でりんごとヨーグルトを混ぜる)を頂いて就寝。
ケースその2
某月某日。
21時:ケース1と同じだが、若干メンタルに余裕があるので、自炊をする。
この日も次の日が休みの為、気合を入れて記事ストックを書く事に。
22時:そうだ!コラムで夜のサービスエリアの食事の美味しさは異常!というネタが良いのでは?と思い、高速道路へ向かう。
0時:24時間営業のサービスエリアでトラックドライバーの方々と共に、から揚げ定食とミニラーメンを頬張る。
夜中だと何でも美味いーーーー!
正直サービスエリアの食堂って、お世辞にも「滅茶苦茶うまい!」と言うよりは「取り合えず腹ごしらえ」という場所だと思ってましたので、私自身クオリティを求めた事がありません。
でもなんですか!?
この夜中に食べたら健康にも体重にも良くないと分かっていながら食べる魔性の美味さ!
美味いっす!マジ美味いっす!!!
3時:その後ドライブを楽しみ、家に帰った私は満腹状態で眠くなりながらも気合いを入れてストックを作りたかったので、味カレー(佐世保発信のカレースナック)をかじりながらペペっと記事を書く。
5時:ペペっと書きあげたし、抽選を受けなきゃいけないので、胃が持たれない様にりんごヨーグルトを食べて就寝。
もちろんたまにしかしませんよ?
ハッキリ言って私食べすぎ(え?分かっているって?)。
あ、もちろん毎週こんな暴飲暴食をしている訳ではありませんよ?
平日は出来るだけ量を減らし、バランスよく食事を摂って、お菓子を食べない・・・・・・を徹底しているのですが、週末、記事を書いている時にネタに詰まると、タガが外れて自分でもビックリする程大量に食べます。
分かっているんです!体にとても悪いし、何時まで経っても痩せないのは分かっているのですが、分かっちゃいるけどやめられない!
あすーいすーいすーだらだっ……。
という訳でお休み前の日に元気であれば、たまにご家族、友人、恋人を誘って深夜のサービスエリアや、めったに行かない飲食店に行って食事に行く休日もアリかと思います。
お子さんには毒なのかもしれませんが、たまのことですし何よりお子さんにとってはいつまでも忘れない楽しい良い思い出にきっとなると思います。
私も子供の頃に連れて行ってもらった、深夜のサービスエリアの異世界的なワクワク感とそこで食べた自販機のカップうどんの美味しさは今でも良く覚えています。
健康第一ですが、人間たまには毒を喰らわないといけないと刃牙のお父さんの勇次郎さんが仰ってました。うろ覚えですけど。
食いしん坊万歳!隣の晩ご飯!
以上デース。