約束が守れない私が取った改善策+コラム短編集。
お疲れ様です 下手のり子でございます。
前回の記事はコチラ↓
迷惑メールな話。天宮先生!URLを…踏みたいです(号泣)!
さあて今回もコラムらしく短編で駆け抜けますよ!←まだコラムを理解できていない。
リクエスト一言回答集
・路面凍結の思い出
路面凍結というより、今の地方に越してきて「冬場はスタッドレスタイヤに履き替えるのが常識」というのがカルチャーショックでした。
・入学式
特別ワクワク感はなかったですね、勉強が嫌いでしたから。
・給食
食べるのが遅かったので必然的に居残り給食……。
・あじさい
「長崎の~愛はおた~くさ~」……全く関係ないですが、これを思い出します。
・迷い牛
まよいまいまい
・どしゃぶり
「突然の雨に打たれて~」が脳内再生されて、意図的にびしょ濡れになる事があります
・長期休暇
旅打ちに行くでしょうね。
・空地
私の頃はすでに立ち入り禁止でした。
・中間テスト
勉強嫌いでした。
・紅葉
日光最高です!
・夏休み
前にちょっきなで描いた、ひたすら寝ていた夏休み……。
・打ちたい機種、打ってみたかった機種
一度だけ打った「格闘美神ウーロン」。これをまんま復刻して出して欲しいです。
・行ってみたい国
海外は行きたいのですが、飛行機が苦手です。
そう言えば、飛行機と言えば予約必須ですよね。「予約」は私の非常に苦手な分野でもあります。
時間を守る行動が苦手です。
小さい頃から本当に予約や約束事が苦手で、時間を守れない人間でした。
友達との約束をすると、その時間にいきなり体の不調を感じて、約束の時間に間に合わないという事が日常茶飯事でした。そして友達に連絡してドタキャンした直後に体調が回復するのです。
別にその友達が嫌いとかではなく、むしろ好きで、遊ぶのも楽しみにしていたのに、いざ約束をすると何か変なプレッシャーが。
ちなみに
「今から遊ぼうよ!」と突然入った予定には即座に対応できます。
当然学校にもよく遅刻していましたが、私自身は全く遅刻する気がないんですよ。でも授業が始まる時間に間に合わない……。
小学校の頃は特にひどくて、遠足や社会科見学等の集団行動でも、集合の時間に遅刻して皆を待たせてしまい、大ひんしゅくを買った事もありました。
友達の中には私のルーズさを嫌いになる人もいて、さすがに自分でもこれはマズいと思い、待たせるなら待とう! という考えを持つようにしました。
どうやら私は「約束の時間に合わせるのが苦手」ならしく、ギリギリに行こうとするのが良くないなと思い、ならばいっそ約束の1時間前に到着することを目安に、行動するようにしました。
いざ始めると、自分が1時間前に着こうとしたら、なぜかきっちり時間通りに着きます。
でも結果、待ち合わせ時間を守る事には成功。
今では約束した相手に「いつも早いね」と言われるようになりました。
結果気持ちにゆとりが持てるようになるので良かったです。
話は予約に戻ります
さて、飛行機の予約の話に戻るのですが、私は飛行機がとても苦手です。
空港での受付時間って、フライトの30分前とかじゃないですか?
とすると私が間に合わせるためには、1時間前行動しないといけないわけですから、少なくともフライトの1時間半前、そしてお土産などを買う時間を考慮して約2時間前には空港につかないといけないのです。
そして2時間前に照準を絞ると、キッチリ2時間前について手持ち無沙汰になるので、とても苦痛です。
ちなみに待つのがあまりにも辛かったので、一度ギリギリ30分前に照準を絞って行きましたが、見事に遅刻。
新幹線で移動する羽目になり、莫大なお金と時間を無駄にしました。なんでだ。
次回もよろしくお願いします!