のり子が語るこんな病院の対応は嫌だ!
お疲れ様です 下手のり子でございます。
前回の記事はコチラ↓
のり子のお店選び基準。接客も調味料!
前回の記事の続きみたいになりますが、現実に忘れられない接客を受けた事がある話を書きます。
もちろん二度と行かないというお店が多いですね。
今回は病院編なんですが、普通に行く病院はお医者さんや看護師さんの対応で病院を変えてますが、大病院になると選べないのが辛いとこですね…。
看護師さんが喧嘩腰
風邪を引いて初めて行った病院でした。
平日の午前中に行ったのですが、患者さんも少なく「ラッキー、待たずに済む」と思いながら、受付で「お願いします」と声を掛け保険証を出そうとしました。
すると明らかに不機嫌そうな顔をした受付の人が「何?」と初っ端からタメ口。
初診で熱っぽいから診て欲しい旨を伝えると「あっそ、じゃあこれ」と問診票を放られました。
その奥から看護師さんが出てきてやはり「初めて?ちゃんと(問診票を)書いてよ」とやはり上からでした。
確かに私よりは年上の人達でしたが、流石に無いなと思い「ちょっと保険証貸してください」と言ってそのまま病院を出ました。私が出来る精一杯の嫌がらせでした(笑)。
患者さんが殆どいないのも納得と思いました。
同僚とのコミュニケーションは大事ですが…
病院で検査を受けて、一か月後に検査結果を聞きに行った時の事。
病院のお昼休みが終わる15時予約でした。もちろん休憩時間なのは分かっていたので、ギリギリまで駐車場で待ち、14時55分過ぎに行きました。
受付を済ませて待っていると、お昼の診察開始の15時になったと同時に診察室へ案内されて診察室へ。
「失礼します」と入ると、奥から先生が「ちょっと待ってねー」と一言。
私は「はい」と答え椅子に座って待ってました。すると診察室の奥から数人の笑い声が。
先生と看護師さん数名でワイワイ談笑していました。まあ、お昼休みだったし、雑談の続きがあるんだろうな…と思い、数分で済むと思って待っていましたが、そのまま約15分談笑。
気が弱いので「まだですか?」と声を掛ける事も出来ずに待ち続けました。
15分過ぎて(時計を見るしかやる事が無かった)「さてと、頑張りますか!」と言いながらやっと出てきました。
「お待たせしました」の一言も無しに「えーと、下手さんね…異常無し!はい良いですよー」
…ガチで1分掛かりませんでした。モチロン2度と行きませんでした。
ブラックジャックによろしく
この病院はむしろ好んで通っています(笑)
先生はとても親切で優しいです。看護師さんも優しい方ばかりでした。
ただこの先生、凄く気が弱そうな方で、患者の私だけでなく、看護師さんにもおどおどした感じな小声で話していました。
そして自分の診察に自信が無いのか?それともお医者ジョークなのかは分かりませんが、やたらと「紹介状書きましょうか?」と言ってくる先生でした。
例えば診察で、
のり子(以下「の」)「じつはお腹が痛いのですが」
ブラックジャック先生(以下「ブ」)「どの辺が痛いですか(小声)」
の「胃なんですかね?ちょっと分かりませんがみぞおち付近が…」
ブ「うーん…紹介状書きましょうか?(普通の声)」
別の日…
の「熱が高くて」
ブ「他になんか症状ありますか?(小声)」
の「そういえば喉や関節も本当に色んな所が痛いような気がします…」
ブ「うーん…紹介状書きましょうか?(普通の声)」
私は以前、この先生に別の病気を指摘されて治った事があるので、個人的に「ブラックジャック先生」と思っているのですが、とにかく気が弱くて、話す時に目が合った事がないです。
でも私にとってのブラックジャック先生です!
次回はお店の接客編です!