のり子が家で聴きハマっているアーティストとその曲の続き!
お疲れ様です 下手のり子でございます。
前回の記事はコチラ↓
のり子は日頃どんなアーティストの曲を聴いているの?
先日は書いていた記事が出す直前に全部消えるという、私的には夏の怪談やお化け屋敷より怖ろしい、絶叫物…ていうか絶叫した事件があり、出勤前の時間に慌てて書いた中途半端記事の続きです。
本当は更新を休もうと思ったのですが、一度更新を途切れさすとサボり癖が付いちゃうんですよね。
消えた記事はまた気持ちが復活したら書きますので宜しくお願い致します!
そのネタのせいではありませんが、トラウマになったのでそのネタをしばらく封印します…。
んで家や車で日頃どんなアーティストの曲を聴いているかの続きを書いていきたいと思います。…という訳で昨日の続きです
純烈
去年の紅白で知りました
結成した約10年、主にスーパー銭湯で細々と活動していたのが、やっと去年ブレイクしたのに今年最初の脱退ニュースでヤバかったですね。人気が落ちずに良かったです。他のメンバーが悪い訳では無いですからね。
このグループは仮面ライダーや戦隊物出身の俳優さんがメンバーをしているムード歌謡グループです。
このスキャンダルで脱退したメンバーは私が昔ガッツリ観ていた「仮面ライダーアギト」に出ていて、平成ライダーの中でトップクラスに好きだった「仮面ライダーギルス」役の人でした。
ショックでしたがしょうがないですね…。
で、この方達の歌が凄く良い!他のムード歌謡を聞くきっかけにもなりました。
紅白で歌っていた「プロポーズ」と「愛でしばりたい」が特に好きですね。
浜田省吾
ハマショー!ハマショー!浜省です。
親が好きだったので、小さい頃から聴いてましたが、改めて聴くと名曲揃いですね。
でもこれ以上語りません、おそらくこの記事を見てくださっている皆様の方が世代で詳しいので、私が書いたところで…です。
定番ですが「もう一つの土曜日」「J.BOY」「悲しみは雪のように」等が好きですが、強欲が人生のテーマである私が一番好きなのはもちろん「MONEY」です!
いつか私の足元にもビッグマネーを叩きつけて頂きたいです!
いずれ世界的に有名になったらこの曲をテーマソングに入場したいです!←どこに?
アン・ルイス
曲がカッコイイ。とにかくカッコいいです。
今の時代でも通用するのでは無いかと思うのは私だけでしょうか?
最初に聞いたのは「グッバイマイラブ」等のしんみりした曲でしたが、やはりこの人の曲は激しい方が良いので、その後「KATANA」や「六本木心中」等の歌詞も曲もノリノリの歌を聴いてます。
特にKATANAの出だしは今の時代には出せないんじゃないかという位にヤバイ歌詞ですよね。
パチンコ・スロットオリジナル
やはり最後はこれですよね!
大都技研の曲なんか特に最高です。
定番ですが、押忍!番長シリーズの曲を主に流してます。
「Distance」や「轟け!dream」等、何回聴いても聴き飽きないですよね!
眠たい時なんかは特にこの曲を聴いてテンションを上げてます!
でも大都技研の中では、全く打った事がない「シェイク2」の曲が全般的にテンション上がります!
ちなみに他のメーカーさんもオリジナルの曲を出してますが、個人的にトップクラスに好きな曲があります。
初代悪魔城ドラキュラでBIGボーナスの時に流れる「trezire de spirit」という曲をご存じですか?
私はこの台が現役の頃、まだスロットのスの字も知らなかったので、打った事は無いのですが、友達のバラライカに進められて聴いたら一発でハマりました。
とてもパチスロオリジナルの曲とは思えない程のクオリティです!
聴いた事が無い、またはパチスロを打たない、打った事が無いという方も一度聴いてみてください!神曲とはこの曲の事を言うと思います!